ヤマトシジミ

| コメント(1) | トラックバック(0)

ゴマシジミ このあたりは、真夏でも朝晩はおおむね涼しいのですが、けさあたりは、ずいぶん寒く感じました。
 わたしはひどい寒がりなので、長袖シャツの上にフリースまで着込んでいる始末でした。

 お盆のため、当地の道路はずいぶん混雑しています。
 秩父市内では七夕。

 夕方、畑に行って大除草をしましたが、雑草の勢いはまだまだ弱まりを見せてくれません。
 庭にヤマトシジミがたくさん飛んでいます。
 この蝶は、花のえり好みをしないようですが、ちょうど咲き始めたセージの花をけっこう気に入っているみたいです。
 ヤマトシジミの別の写真。

クヌギの幹

| コメント(0) | トラックバック(0)

スミナガシ また、雨になりました。
 今年はほんとに、夏が来るのでしょうか。
 ちょっと出かけるところがあって、帰りに長尾根をのぞいたら、相変わらず、ウラベニホテイシメジやヤマドリタケモドキが出ていました。
 でもきのこの峠は越えた感じ。

 クヌギの幹に、カナブンやオオムラサキ、スミナガシが集まっていました。
 こういうところにはよく、オオスズメバチも来ているので、要注意なのですが、ハチはいませんでしたので、安心して写真を撮ることができました。

 写真はスミナガシです。
 子どもの頃に見た記憶があるのですが、飛ぶのが速くて、とても採ることはできませんでした。
 昆虫たちにとってクヌギの樹液は、わたしにとっての美酒と同じらしく、オオムラサキもスミナガシも、恍惚として吸蜜していました。

コミスジ

| コメント(0) | トラックバック(0)

コミスジ あまり花もないのに、家には、いろんな蝶が訪れてきます。
 でも、蝶の写真は、なかなか撮れません。
 アゲハなどは、吸密しているあいだ中ずっと羽をばたつかせていますから、デジカメではまず撮れないです。

 アゲハの好きな花はベルガモットだとわかりました。
 多くのアゲハ類の食草は、ユズやミカンなどミカン科の樹木なので、ベルガモットの柑橘系の香りがなつかしいのでしょう。
 来年はもっとたくさん、ベルガモットを植えてみたいと思います。

 コミスジは、マイペースな蝶とみえて、家の中に入ってきて飛び回ったり、ゆっくり休んだりしていきます。
 彼らは、家のまわりに生えているニセアカシアなどを食べて生きているようです。

トラカミキリ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日もまた、カミキリムシの話です。
 ちょっと怒っています。

 今日は、トラカミキリの仲間が、ブーンと飛んできました。
 忙しく歩いて、サッシのところで立ち止まったまま、膠着していたので、写真に撮り、さてこれはなにトラカミキリか、ネットで調べようとしました。

 ためになるページがたくさんあったのですが(スギノアカネトラカミキリについてのページなど)、この写真の種についての同定にはいたりませんでした。
 もしご存じでしたら、教えて下さい。(と書きましたが後日、オオヨツスジハナカミキリだとご指摘いただきました)

 ところで、イヤな気分になったのは、トラカミキリで検索すると、各種ネットオークションの商品ページが次々にヒットするのです。
 「超レア商品」とか「野外採集品」などとうたっているのもあります。

 なんで、生き物が「商品」なのか。
 とてもやりきれない気分だし、人間はいやな生き物だなと思ってしまいます。

 白籏史朗氏の『山に生きる』(大和書房 ISBN4-479-58006-9 C0312 \1400E)には、尾瀬・至仏山や南アルプス・北岳などで盗掘された高山植物が園芸店やデパートで公然と売られていた事実が書かれています。

 ここにも書きましたが、われわれは野生の生き物から学ぶことこそ山ほどあれ、売買の対象にするなどというのは、自然に対する大きな罪だろうと思うのです。

 本日は、終日在宅。
 歴史やcgi(Common Gateway Interface)のお勉強をして過ごしました。
 でもなんだか、疲れるなから。

 庭にルリボシカミキリが来ていました。
 ひっくり返って死んだふりをする、おかしなカミキリムシも来ていたのですが、うまく写真に撮れませんでした。
 ルリボシカミキリは、きれいなカミキリムシですね。

モンキアゲハ

| コメント(0) | トラックバック(0)

モンキアゲハ 本日はいい天気でしたが、せっかくお休みをいただいたのに、コールラビのビニールポットへの種まきをやったくらいで、ほとんど身体休めに使ってしまいました。
 でも、昨日の山行記を書いたり、花のページを更新したりなどできましたから、まぁいいか。

 先日ホームセンターで、花の咲いたベルガモットを見て、衝動買いしてしまいました。
 庭に植えたベルガモットに、モンキアゲハが遊びに来てくれました。

タマムシ

| コメント(0) | トラックバック(0)

タマムシ 一週間が始まりました。
 仕事はまったく苦ではなくて、むしろとても楽しいのですが、とても疲れている感じ。
 やっぱり、余裕が欲しいです。

 若干の超過勤務ののち、急いで畑に行って、灌水とサツマイモのうね立てをしてきました。
 今年は、メリクロン苗を買って、その苗から吹かせた枝苗を植えつけているので、これから2週間程度で植えるイモ苗ができるかどうかわかりませんが、とにかくやってみました。

 写真は、職場で見つけたタマムシ。
 玉虫色の答弁などと、いかにもいい加減の代名詞みたいに言われて気の毒ですが、世界の甲虫で、こんなにトロピカルで美しい虫はいないだろうと思います。

 樹木の幹を食う虫ではありますが、ときどきはわれわれの前にあらわれて欲しい虫でもあります。

前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

2022年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0