農作業の最近の記事

ヒノキ苗

| コメント(0)

 本日の業務は、ヒノキ林の下刈りだった。
 例年、4月に植えた苗の周囲をこの時期に下刈りするのだが、今年はコナラを完全に除伐せずにヒノキを植えたため、下草がほとんど生えていなかった。
 こんな状態で、ヒノキが育つのか若干不安ではあるが、苗そのものはちゃんと活着していた。

 恐ろしく蒸し暑い一日だった上、お昼からはにわか雨にも降られて、汗と泥でひどい状態になったが、若い人たちと一緒に頑張ることができた。

 夕方は、自分の畑の草むしり。
 こちらはどんなに頑張っても、草には勝てないのだが、何もしないといよいよどうにもならなくなるから、負けるとわかっていても戦う気持ちが必要だ。

終日農作業

| コメント(0)
ウラジロヨウラク


サラサドウダン


オオバキスミレ

 北も南も雨予報だったので、お出かけはなし。

 午前中は、大量の薪作り。
 さすがにこの時期に薪を作るのは、暑くてきつかった。
 でも、休み休みやったにしては、よくはかどった。

 午後は、畑で農作業。
 ジャガイモ掘りの続き。
 十勝こがねとノーザンルビーを終了。

 掘ったばかりのジャガイモ跡地に、赤ネギを植えようとしたら、管理機のリコイルスターターのロープが切れた。
 応急修理をしていたら、雨が降りだしたが、こうなると泣くに泣けない。

 それでも、どうにか動くようにして、赤ネギを二うね、植え終えた。

 写真は、粟が岳の花の続き。

草掻き

| コメント(0)

 朝から終日、農作業。

 田んぼの草掻き。
 手押しの草掻きでうね間を掻く。
 夏の田でもっともいまいましい雑草であるコナギは、これでかなり防除できる。

 しかしこれとて、雑草全体の数分の一を掻けるに過ぎない。
 暑くなる時期の田の草取りは、とてもきびしい。

 午後は、畑の草むしり。
 大除草したが、草の伸びる速さに追いつくことはできない。
 ジャガイモ掘りの続き少々。

 今年は、苗・種子に関するトラブルがいくつか起きた。
 通販で購入した紫人参の種子は、種袋所載のとおりに播種したにもかかわらず、ほとんどがトウ立ちして、収穫は皆無だった。
 また、ホームセンターで購入したミニトマト・アイコの苗は、ミニトマトでなく、大玉トマトの苗だった。
 こういうことが起きると、がっかりする。

 サイトの手入れも少々。

ポップアート

| コメント(0)
コーヒーショップにて

 終日、東京へ出張。
 かなり強い雨が降っていたが、午後にはあがった。

 お台場周辺を散策してみたが、浜辺でもハト・ムクドリ・オナガなどの鳥しか見ることができなかった。
 街の写真を撮ったことなど、ほとんどないのだが、たまにはこういうのも撮ってみたい。
 内蔵フィルターの「ポップアート」を使用。

 帰宅前にジャガイモ掘り少々。

朝日岳山行記

| コメント(0)
キクザキイチゲ

至るところに咲くミツバオウレン

シラネアオイ咲く稜線

ナエバキスミレ咲く

イワカガミ

朝の大源太山

アズマシャクナゲと遠く魚沼三山

シャクナゲの海を行く

白毛門から朝日岳・笠ヶ岳を振り返る

イワナシも多い

イワウチワは少なかった

ネズコの道

 朝、大豆の種まき。
 夕方、小麦の刈り取り。

 麦刈りはこれで終了。
 今年の麦はひどく、スズメに食われた。
 今までスズメの害はほとんどなかったのだが、どうしたわけか。
 来年からは、小麦にも網をかけなければならない。

 朝日岳山行記を追加。

ジャンボニンニク

| コメント(0)

 終日、農作業。

 ジャガイモの収穫。インカのめざめは終了。やはり今年のインカはチガイだった。
 とはいっても、植えた量よりはたくさん収穫できているから、それなりにとれた。
 今夜は蒸かしジャガイモを飽食した。

 大豆種まき準備と、玉ねぎ跡の耕耘。
 ジャンボニンニクの収穫と、跡地の耕耘。
 小麦の刈り取り(一部のみ)。
 大除草。

 蒸し暑い一日だったので、ややグロッキー気味。
 田んぼは家人が草取りをやってくれた。

 写真は、今年のジャンボニンニク。
 普通ニンニクより大きいので、使い勝手がやや悪いが、作りやすい。
 今年もまた、大収穫だった。

 秋野菜種子を注文。

桜の花の満開の下

| コメント(0)
ミネザクラ

 玉ネギの片づけ。
 玉ネギは、吊るして保存する。品種によるが、うまく保存すれば、年明けまで新鮮な状態で食べることができる。

 ジャガイモ(インカのめざめ)の試し掘り。
 近所では、今年のジャガイモはチガイ(不作)だという声が多い。
 うちでも同様で、インカは情けない出来だが、やむなし。

 写真は、山で見たミネザクラ。
 笠ヶ岳あたりでは、桜がちょうど、見ごろを迎えていた。

田植え

| コメント(0)

 終日、田植え。
 植え始めてしばらくで、田植え機が動かなくなってしまったので、一枚は手で植えたが、その後地主さんのお助けによって田植え機が復活したので、最後まで植えることができた。
 今日は午後から夕立予報だったのだが、降らないでくれて助かった。

 来週以降、前線が北上しそうだ。
 梅雨入りも、そろそろカウントダウン状態になった。

イタヤカエデとカツラ

| コメント(2)
イタヤカエデ1


イタヤカエデ2
カツラ

 朝、御前山山行記書き。

 午後から田んぼに行って、管理機で荒起こし。
 とはいえ、管理機では田の表面を掻くだけで、荒起こしとはおこがましいのだが、耕耘機が使えない以上、こうやるほかない。

 この作業で、日暮れになった。

 写真は、御前山の大木の続き。
 ここで見た2本のイタヤカエデは、今まで見たイタヤで最も大きいと思う。
 ちょっと見ただけでは、何の木か、わからなかったくらいだ。

 カツラは新潟・菅名岳のに比べれば小さいと思うが、奥多摩にこの木があることが、稀有である。
 季節的には暑くてちょっと厳しいが、新緑の時期の巨木は、写真写りもなかなかよい。

コガラとアカハラ

| コメント(0)
コガラ
アカハラ

 少し頑張って、オクラの種まき(一部)と田んぼの草刈り。
 こんなことをしていると本業がはかどらないのだが、季節は人間の都合で動いてはくれない。

 写真は、御前山で撮った鳥。
 コガラは写真写りのよい鳥だが、アカハラの姿はなかなか見ることができない。
 キョロロンチィーの声はよく聞くのだが。

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ

最近のコメント