飯田蕪菜

飯田蕪菜油炒め

| コメント(0) | トラックバック(0)

飯田蕪菜油炒め


 大雪予報だったのだが、湿雪だったため、さほど積もらなかったのは幸いだった。

 飯田蕪菜が古くなってきたので、油炒めにする。
 当地で一般的な杓子菜漬けも、酸味が出てくれば、油炒めにする。
 野沢菜もそうだと聞いた。

 読書ノートに『日記が語る日本の農村』を追加。

飯田蕪菜その後

| コメント(0) | トラックバック(0)

飯田蕪菜のキムチ


 飯田蕪菜のその後である。
 韓国唐辛子・アミなどが手に入ったので、飯田蕪菜のキムチ漬け。

 ネギ・タマネギ・ニンニクはストックしてあるあるが人参は種まきが遅すぎて、この冬は収穫皆無。
 従って、人参とセリはスーパーで購入。
 リンゴ・梨・スルメなどを加えれば、本場産のものにかなり近い味のキムチができた。

飯田蕪菜

| コメント(0) | トラックバック(0)

飯田蕪菜


 今朝は氷点下6.3度だった。
 昨年は、年内に氷点下6度を下回ったことはなかったから、この時期としては立派な寒気だ。
 ここ数日は冬型がしっかりしているから、しばらく寒いが天気はよさそうだ。

 関東地方で寒冷な季節風が吹いているということは、日本海側や脊梁山脈は大荒れだということで、先週末以来、山岳遭難が続発している。
 今週末に奥秩父へ幕営山行を予定しているのだが、陸地に接近する南岸低気圧のために、雨になりそうだ。

 この時期の雨もうれしくない。

 飯田蕪菜が漬かった。
 先週あたりはまだ塩っぱかったが、塩をいくらか抜いてもらうといい塩梅だ。

 いくらかスジっぽいが、いかにも山村に根づいた菜っ葉らしい。
 味はよい。

飯田蕪菜

| コメント(0) | トラックバック(0)

飯田蕪菜


 農作業に費やす時間が全くとれないのだが、放置するわけにもいかないので、飯田蕪菜を2/3ほど抜き取り。
 霜に焼けて、葉の先端が紫色に変色しているが、変質しているわけではない。

 相変わらず時間がないが、これから漬け込みに入る。

飯田蕪菜

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012/9/21
2012/10/6


 久しぶりに終日、農作業。

 まずはジャンボニンニクの植えつけ。
 一日では終わらなかったので、続きはまた後日。

 冬ネギの土寄せ。
 今年は松本一本太だが、順調に育っていると思う。

 玉レタス小苗の植えつけ。
 レタスの植えつけはこれで最終。

 その他、除草や追肥などで一日が暮れた。

 先の台風でタカキビが倒伏した。
 3メートルほどにも伸びていたので、倒れてもおかしくなかったのだが、隣の秋ソバの上にのしかかっているので、ソバが巻き添えを食らっている。

 大根類はおおむね順調。
 遅くまいたキビは今ひとつだが、来週には刈れそうな感じ。
 今は、ピーマンが絶好調だ。

 写真は、飯田蕪菜。
 まずは順調に生育している。

 読書ノートに、『北八ッ彷徨』『八ヶ岳挽歌』を追加。

1

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0