各種デバイスの最近の記事

データ復活

| コメント(0)
風神の滝


 外付けHDDが壊れたので、復活屋さんに依頼してデータを取り出し(安くない)。
 復活したデータをバックアップ用のHDDにコピー。
 今日の作業はここまで。

 1980年代に文豪ミニで作成したテキスト以来のデータなので、救出できてよかった。
 外付けHDDをもう一台買って、ダブルバックアップにしたいのだが、その作業はまた後日。

 パソコンはSSD起動なのだが、これもいずれ壊れるので、その時の対策を考えておなかければ。

 バックアップ用のHDDは容量1TBのものを使っている。
 4TBのメディアなんかも売られているのだが、そんな容量だとバックアップをとるのに一日では終わらないから、1TB程度が限界。

 写真は、三十三間山登山道わきの風神の滝。
 まとまった渓相なのだが、林道工事による土砂流入によって、ずいぶん埋まっていた。
 この滝も、気の毒なほど淵が浅かった。

三頭山山行記

| コメント(0)


ドラム缶橋と倉戸山
残雪がいい感じ
エイザンスミレも咲く
ハシリドコロ
霜に焼けたイワボタン
ハナネコノメはこれから


 多数の低気圧の東進により、よいお湿り。
 昨夕、トマト支柱の組立を完成させ、陸稲用の穴あきマルチが飛ばないように土をかけておいてよかった。
 向こう一週間の間、寒気が入る予想がないので、畑の作物と雑草にとって、ありがたい雨になるだろう。

 パソコンは、各種ソフトを使っても、外付けハードディスクを相変わらず認識してくれない(ティスクの存在は認識するがアクセスできない)。
 インテルCPUを積んだWindows7のパソコンであれば認識するので、何らかのドライバに問題がある可能性が高い。
 とても面倒ではあるが、ホームネットワークを介せば、メインパソコンからのアクセスはできるので、しばらくそうした使い方をするしかない。

 三頭山山行記を追加。

ミズナラ 秋と冬

| コメント(0)
冬枯れのミズナラ

晩秋のミズナラ(2008年秋)

 午前中、大量の薪作り。

 午後、畑に行って掘っ立て小屋作りと落ち葉堆肥の最終切り返し。
 掘っ立て小屋は、柱と梁を立てただけなので、そのうち、ネダを打って波板を張らねばならない。
 この小屋は、肥料置き場や道具置き場にする予定。

 写真は奥多摩・横スズ尾根のミズナラ林。
 同じ地点の写真だが、左は先日のもので、右は2年前の晩秋に撮ったもの。

 新パソコンにスキャナを接続するのに、かなり四苦八苦した。
 1394接続なのだが、古いパソコンに刺さっていた1394ボードを使いまわしたのでは、ソフトが動作しない。
 ドライバを再インストールしてもダメなので、USBで接続しなおしたら、ようやく使えるようになった。

イカル君

| コメント(0)
イカル君

 終日、雨だったので、薪割りもできず、身体休めの一日。

 昨日の山行記をまとめようとしたが、ルート地図用のJSGIデータをうまく出力できないため、しばし考えあぐねていた。
 原因は、iconlut.xmlというファイルの記述が間違っていたためだったが、それを見つけるのに、ずいぶん時間を食ってしまった。
 新パソコンにプリンタを設定することはできたが、IEEE1394のコネクタがないため、スキャナが接続できないことが判明し、1394カードを探すのにも手間を食った。
 パソコンは、設定に手間がかかるのが困りものだ。

 木々の葉が落ち、鳥の写真が撮りやすくなった。

2022年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

カテゴリ

最近のコメント

Powered by Movable Type 7.9.5