園芸の最近の記事

ニッコウキスゲ

| コメント(0)
ニッコウキスゲ


 朝から降り出しまで草むしり。

 落花生の苗を相当数、何者かに引っこ抜かれた。
 今なら失った分を取り返せるから、とりあえず網をかけた。
 網はたくさん持ってるわけでないので、峠を越えたいちごの残りは動物にくれてやることにして、いちごの網を落花生に転用。

 写真は、種から育てたニッコウキスゲ。

ゲンノショウコ

| コメント(0)
ゲンノショウコ


 終日、雨降りのため、身体休め。
 花粉症を起因とする咳がけっこうひどいのだが、お医者さんに電話すると、とても混んでいるので、来月上旬まで診察は不可能ということだった。
 診てもらうまでに治るかな。

 菜種梅雨の定番、春椎茸がいくらか出始めた。

 昨年、庭にゲンノショウコが生えてきたので、養生してプランターに植え替えておいた。
 これがあると、腹でも壊したときに、心強い。

ビオラ

| コメント(0)
ビオラ


 里芋の植えつけ。途中まで。
 3月中に里芋を植えたのは初めてだが、今後、冬が戻る様子はないので、たぶん大丈夫だろう。

 雨が降り出すまで、草むしり。
 畑にとって慈雨なのだが、雑草にとっても同じ。

 ビオラがいい感じで咲いている。
 苗ができればこのように咲くし、こぼれ種でも発芽するのだが、買った種の芽はなかなか出ない。

金山の花2

| コメント(0)
ハクサンコザクラ


シナノキンバイ


 ビオラの種まき。
 芽が出なかったら困るので、半分だけ。

 のらぼう菜の植えつけ。とりあえずこれでのらぼうは終了。
 蕪の種まき。昨年作った味こがねの残り種をまいたので、発芽するか微妙。

 草むしり少々。

 ボイラの灯油タンクに給油。
 灯油は点火のときに使うだけで、主たる燃料は薪だから、満タンにすると一年くらいもつ。

 写真は、金山の花の続き。
 ハクサンコザクラもシナノキンバイも、雪解け後に咲く花。

秩父紅

| コメント(0)
秩父紅


 ムクゲ公園での山林作業。昨日の続き。
 暖かくなってきたので、公園の秩父紅が満開だった。

福寿草2

| コメント(0)
福寿草


 みぞれは朝まで降っていたが、あがったので、山仕事。
 昨日の続き。
 午前中は気温が上がったが、午後には強い季節風が吹いて、風花が舞った。

 ムクゲ公園の福寿草は、まだようやく咲き始めたところ。
 これはちょっとした色変わりで、黄色がやや淡い。

福寿草

| コメント(0)
福寿草

 チェンソーのスタータがバカになっていたので修理してもらった。
 きれいになって戻ってきたのはありがたかったが、エンジンがかからない。
 プラグを交換したが、相変わらず不調。

 チェンソーの調子が悪いと、生活がままならない。

 鉢の福寿草が咲き始めた。

ビオラ

| コメント(0)
ビオラ


 旧ムクゲ公園で公園整備の手伝い。
 今日は玉切りと小枝の処理。
 はかどりはするが、進みは遅い。
 半日で、小枝の山一つ、片づけるのがやっとだった。

 秋にまいておいたビオラが咲いている。
 低気圧が去って、冬型になった。
 山鳴りがするほどの季節風が吹いて、ちぎれた雪雲が両神山を越えてきて、風花を舞わせた。

 とても寒く感じるが、朝の気温は氷点下3.1度と、数字だけ見れば穏やか。

ベルガモット

| コメント(0)
ベルガモット


 らっきょう掘り終了。
 昨年たくさん植えたので、豊作。

 よいらっきょうをとるコツは、深植えだ。
 植える位置が浅いと分球して処理が大変になる。

 秋ブロッコリーをビニールポットに種まき。
 のらぼう菜同断。

 秋キャベツ苗の植えつけ。これで終了。
 秋人参の種まき。

 今年の人間ドック終了。
 数字的には大きな問題なし。ありがたい。
 塩分のとりすぎだそうだが、こういう暮らしをしていれば、仕方なかろう。

 種から育てたベルガモットがよく咲くようになった。

チューリップ

| コメント(0)
チューリップ

 風でぐちゃぐちゃになった夏野菜予定地の復旧。
 
 いんげん予定地の準備。
 いんげん豆の芽はまだ出ない。

 いちごが実り始めたので、厳重に網掛け。
 今年はいちごをたくさん食べたい。

 きゅうりの鉢上げ。

 長尾根丘陵のチューリップ園が見ごろだった。

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ

最近のコメント