2021年5月アーカイブ

玉ねぎとそら豆

| コメント(0)
玉ねぎとそら豆


 ブロッコリー界隈でモンシロチョウが飛びまくってるので、小さな捕虫網を買って殺戮を開始した。
 もっと早く対処すればよかった。
 2日で60頭くらい処分した。

 四角豆が発芽し始めたので、ヤグラを立てた。
 けっこう大仕事だった。

 ごぼうの芽も出た。
 発芽まで1ヶ月半もかかった。

 オクラは直まきとポットまきの両方やったが、結果は変わらなかった。

 今日もいくらか、裏の山を歩いた。

 今年は玉ねぎも豊作だった。

ブロッコリー

| コメント(0)
ドシコ


 たしか2月ごろに、「食べたい」と思って種を買った。
 3月に鉢上げ、4月に畑へ植えつけた。
 このほど、それが食べられるようになった。
 食べたいと思ってからたった3ヶ月で口に入るなんて、ありがたい野菜だ。

毘沙門尾根

| コメント(0)
新榛名線巡視路


 痛めていた足が治りそうなので、裏山の尾根を少し歩いてみた。
 藤倉側から巡視路を使って毘沙門山の尾根に上がり、藤倉側に降りた。
 巡視路とはいえ、全く油断のならない尾根なので、緊張感があった。

 足はまた、少し痛くなった。

そら豆

| コメント(0)
そら豆


 やみ間に農作業。

 アスパラ畑のうねの修正。

 落花生小苗の植えつけ。途中まで。
 枝豆の種まき(直播)。

 草むしり。

 今年のそら豆。
 うまくいくコツを掴んだかも。

サニーレタス温野菜

| コメント(0)
サニーレタス


 連日の雨。
 雨量はさほどでないが、畑はずいぶん潤った。
 助かった反面、雑草も恐ろしいほど元気になった。

 サニーレタスも順調に育って、手がつけられなくなったので、加熱して食べ始めた。

スナップえんどう

| コメント(0)
スナップえんどう


 雨がちの一日だったため、農作業少々。
 きゅうりとつくね芋に支柱立て。

 スナップえんどうがそろそろピークを超える。
 この作物だけは、豊作だととてもうれしい。来年はもっとたくさん作ってみようかな。

ワチガイソウ

| コメント(0)
ワチガイソウ


 かぼちゃ苗・西瓜苗の植えつけ。

 じゃがいもの土寄せ二回目。
 じゃがいものメンテはこれで終了。

 落花生予定地の耕うん。

 写真はワチガイソウ。

チゴユリ

| コメント(0)
チゴユリ


 つくね芋の植えつけ。
 いんげん豆にツル用ネット張り。

 写真はチゴユリ。

クワガタソウ

| コメント(0)
クワガタソウ


 つくね芋予定地の準備。
 つくね芋をここ数年作っているが、植えた種芋と同じくらいしか収穫がない。
 これではあんまり意味がないんだが。

 人参の種まき。
 旱天が続いているが、来週あたり梅雨入りしそうなので、うまく芽が出れば秋人参が食えるかも。

 ちょっと遅れたが、じゃがいもの芽かき。

 写真は、沢筋に咲いてるクワガタソウ。

コミスジ

| コメント(0)
コミスジ


 出勤前に早生大豆の種まき(直播)。
 退勤後に潅水。
 木曜日に予想される雨が待たれる。

 写真はコミスジ。どこにでもいる蝶だ。

お茶畑

| コメント(0)
スギ林


 いんげん豆の補植。これで終了。
 ピーマン小苗の植えつけ。これで終了。
 ナスとピーマンはアンドンを外して支柱を立てた。これも終了。

 ネギの畝の除草と防草シート張り。
 ビニールポットにエンサイの種まき。

 写真は、先日歩いた立沢山の斜面。
 下生えはお茶である。
 山主は、急斜面のお茶畑に杉を植えたのだが、丹精したお茶を処分するに忍びず、そのままにしておいたのだろう。
 奥武蔵から秩父にかけて、このような植林地がとても多い。
 うちの近所でも、摘まなくなったお茶畑がある。

アカタテハ

| コメント(0)
アカタテハ


 終日、農作業。
 いんげん豆の補植。
 いんげん豆の畝にヤグラ立て(途中まで)。

 西瓜(嘉宝)小苗の植えつけ。
 オクラの種まき(ビニールポットと直播)

 ナスの支柱立て。

 昨日、山でアカタテハを見た。

イラクサ

| コメント(0)
イラクサ


 いんげん豆の補植。
 まくわうり(落瓜)小苗の植えつけ。
 落花生の種まき(ビニールポット)。

 土坂峠道を歩いた。
 完全トレースはできなかったが、だいたいこんなもんだろうという感じ。

 イラクサがたくさん生えていた。

キジ

| コメント(0)
キジ


 ナスとピーマンの植えつけ少々。
 ナスの植えつけはこれで終了。
 この夏は、ナス攻めだ。

 上吉田の小川から小川峠を歩いた。
 防獣網の中はバライチゴのヤブと化しており、両腕が傷だらけになった。

 夕方から雨。
 まとまって降ってくれることを期待。

 畑の近くでキジが歩行していた。

ヒイラギソウ

| コメント(0)
ヒイラギソウ


 前線が近づいているはずだが、曇りはしたが降らなかった。
 畑がひどく乾いているので、潅水。
 天水のストックが厳しいので、もう少し降ってほしい。

 といいつつ、城峯山へ。
 鐘掛城南尾根から鉄塔巡視路利用で周回。
 里山の小さな花々に出会えた。

ムラサキシジミ

| コメント(0)
ムラサキシジミ


 葉大根跡地に生姜の植えつけ。
 風で振り回されて数本が枯れたきゅうり小苗の補植と網掛け。

 阿熊の金岳に行った。
 核心部のP3やP2へはグズグズ斜面のトラバースで、昨年しくじったところと似ていたので、登るのをやめた。

 ムラサキシジミにまた会った。

味噌炒め

| コメント(0)
味噌炒め

 青嵐というにはやや強すぎる冬型の風が吹いた。
 畑は風にまた荒らされたが、壊滅的ではなかった。

 じゃがいも付近の草取り。土寄せ準備。
 生姜予定地の耕うん。

 写真は定番、ウドの味噌炒め。

ウドの葉

| コメント(0)
ウドの葉そぼろ


 雨が少し降ったので、四角豆の種まき(直播)。
 いつもビニールポットで育苗しているのだが、移植しないほうが生育がよいような気がする。
 ただ、気温はまださほど高くないので、芽が出るかどうか。

 ゴーヤ小苗の植えつけ。
 ゴーヤを作りすぎると、見るのも嫌になるので、今年は4本だけ植えた。

 ウドが伸び始めた。
 もう12年も植えっ放しなので、株がいくらか弱ってきた。

 ウドの葉そぼろ。皮はきんぴらに、若い葉は汁物や炒め物に。ウドは捨てるところがない。

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ