初夏の花の最近の記事

コイワカガミ

| コメント(0)
コイワカガミ


 今日もやみ間に農作業。

 にんにく掘り。
 栽培容易なジャンボにんにくだが、うまくいかない株が多くなってきた。

 大量の草むしり。

 土鍋山にはまだコイワカガミが少し咲き残っていた。

ツマトリソウ

| コメント(0)
ツマトリソウ


 やみ間に農作業。

 ごまの間引き。途中まで。
 草むしり。

 いんげんやきゅうりを収穫するとき、併せて葉取りもしなければならないから、けっこうな手間になる。

 バックアップ赤大豆をビニールポットに種まき。

 今年は自宅梅がチガイだったので、昨日販売梅を買ってきた。
 わずか1キロだが、あまりにいい梅なので、絶句した。
 本日、漬け込み。

 写真は、土鍋山で見たツマトリソウ。
 いたるところに咲いていた。

ツクバネソウ

| コメント(0)
ツクバネソウ


 暑くなる予報だったので、朝から農作業。
 といっても、ほぼ草むしり。

 のらぼうの種採り。
 きゅうりの葉取り。
 いんげんの葉取り。

 いんげんがなり始めた。

 写真は、八剣山で見たツクバネソウ。
 筑波山で見たのはチト遅かったが、八剣山のこれはジャスト。

ミズタビラコ

| コメント(0)
ミズタビラコ


 大麦あとの耕うん。
 ここは大豆予定地。

 そら豆の種採り。

 草をむしっていたら降り出した。

 写真は、小菅山で見たミズタビラコ。

ツクバネソウ

| コメント(0)
ツクバネソウ


 先日の葉山行きの際に、登山靴が壊れた。(ソール剥がれ)
 修理してもらわなければならないのだが、買った店が存在しなくなったため、系列店に依頼するしかなくなった。
 系列店は小山市にあるらしい。

 やむなく、片道200キロほど走って、修理依頼に行ってきた。
 店員さんによれば、修理には2ヶ月程かかり、25000円くらい請求される。
 なおかつ、靴がヘタってるため、どうせまたすぐ壊れるだろうということだった。

 べつに高級な靴ではなく、新品を買っても35000円くらいなので、どうしようか考え中。

 せっかく遠出するので、筑波山に立ち寄り。(筑波山に登ってからお店行き)
 ツクバネソウはもう終わりかけていた。

オオイワカガミ

| コメント(0)
オオイワカガミ


 終日、農作業。

 きゅうり小苗の植えつけ。
 夏きゅうりの植えつけはこれで終了。

 かぼちゃ小苗の植えつけ。
 ヤーコン苗の植えつけ。

 オクラの種まき(直播)。
 オクラのうねにカモミール小苗の植えつけ。

 トマトのうねに支柱櫓立て。疲れたので途中まで。

 写真は、宝蔵山のオオイワカガミ。

ホタルカズラ

| コメント(0)
ホタルカズラ


 軽トラのタイヤ更新。
 経済的に苦しいが、やむなし。

 午後は農作業。

 じゃが芋の芽かき終了。
 トマトとナスの植えつけ。ナスは一本のみ。

 つくね芋の植えつけ。
 芽はまだ出ていないが、根は出ている。

 いんげん豆の支柱櫓立て。

 写真は、鴨ヶ嶽のホタルカズラ。

 アオバズクが鳴き始めた。

ホソバテンナンショウ

| コメント(0)
ホソバテンナンショウ


 終日、農作業。

 マリーゴールドとピーマンの鉢上げ続き。
 かぼちゃとまくわ瓜(奈良一号)と西瓜(嘉宝)をビニールポットに種まき。

 大麦の防鳥糸張り。

 トマト・ナスなどの植えつけ準備。

 クサギカメムシがピークを迎えている。
 まことに鬱陶しく、苦痛である。

 写真は、昨日見たホソバテンナンショウ。

ツルアリドオシ

| コメント(0)
ツルアリドオシ


 午前中は人間ドック。
 検診を受けるだけでとても疲れた。

 午後は畑で草むしり。

 写真は、焼峰山で見たツルアリドオシ。

シャクジョウソウ

| コメント(0)
シャクジョウソウ


 筑北村の大沢山へ。
 標高の低い里山だし、相変わらず蒸し暑かった。
 展望はほぼなし。

 これは盛りをちょっと過ぎたシャクジョウソウ。
 葉緑素のない植物である。
 目一杯、花を咲かせる姿はまさに金の杖である。

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ

最近のコメント