2020年9月アーカイブ

紫蘇昆布

| コメント(0)
紫蘇昆布


 のらぼう菜小苗の植えつけ。
 今年の春菜は遅れ気味。

 紫蘇の実取り。
 畑の雑草として自生している紫蘇は、夏の間、葉っぱの煮出し液を飲むので、それなりに利用しているのだが、秋になると花が咲いて、葉っぱは使いづらくなる。

 でもしばらく放置すると紫蘇の実ができるので、またまた利用できる。
 ひとつひとつしごき落とすのはやや面倒。

また大岳山

| コメント(0)
大岳沢大滝


 やや出遅れたが、また大岳山に行った。
 5年前に通行止めのため行きそびれた大滝コースに行きたく思ったのだが、ピストンは嫌なので、御坂尾根から大滝コースを周回した。

 天気が悪いのは承知だったので、降らなかっただけ上出来だった。

 電車に乗りたくないので自動車で出かけたのだが、帰りに寄り道して、沢靴のソール交換を頼むこともできた。

 写真は、大岳沢大滝。

完熟ピーマン

| コメント(0)
完熟ピーマン


 終日降って、かなりの大雨。
 畑に水たまりができた。

 四角豆がとれすぎるのでピーマンを食えないでいたら、熟してきてしまった。
 こうなると、種も熟している。
 来年用の種がたくさんとれた。

 ピーマンのページが古いままになっていたので、全面的に書き直した。

龍飛ヤマメ

| コメント(0)
龍飛ヤマメ


 やみ間ににんにくの植えつけ。
 ほぼ終了。

 写真は、ヒバの渓で遊んでくれた、津軽のヤマメ。

松前半島

| コメント(0)
松前半島


 秋えんどうの苗の植えつけ。
 にんにくの植えつけ。途中まで。
 草むしり。
 
 写真は、竜飛岬から望む松前半島。

増川岳

| コメント(0)
ヒバ1


ヒバ2


ヒバ3


 今年も津軽へ、樹木鑑賞と釣りの旅へ。

 まず三厩村の増川岳へ行った。
 期待に違わないヒバ王国で、原生林はじつに立派だった。

 しかし、中腹のブナ帯から尾根にかけて、根曲竹のヤブがひどく、最後は腕に力が入らなくなり、握力が失われた。
 心折れそうになりながらも、とりあえずピークまで行った。

 30年近く前の本に、「初心者向き」とあったのたのが、登山道はほぼ廃道で、普通の人は登れないだろう。

お狗さま

| コメント(0)
お狗さま


 のらぼう菜の育苗が不調。今日やっと6本植えた。
 ポットに蒔いた絹さやの芽が出たので、植えつけ。
 草むしり。

 ダメ元でナスに追肥して、気合を入れた。

 遠征時に手に入れたナス漬けの素がなくなったので、ミョウバンを買ってきてナス漬けの素作り。

 写真は、大岳神社のお狗様。
 このタイプは古い。

秋ナス

| コメント(0)
秋ナス


 退勤後の農作業が厳しくなってきたので、出勤前に畑仕事。

 ほうれん草第2弾の種まき。
 のらぼう菜予定地のうね立て。

 切り戻しをしなかったので、秋ナスはあまり期待できない。

 朝の気温がこの夏以来初めて、20度を切った。
 けっこう寒い。

大岳神社の杉

| コメント(0)
大岳神社の杉


 ビニールポットにサニーレタスの種まき。
 畑でサラダ菜の種まき(直播)。
 白菜苗の植えつけ。
 トウ菜予定地の耕うん。

 植えた場所の日当たりがよくなかったので、西瓜と真桑瓜がまだ残っているのだが、何かによって食害された。
 くちばしでつついたような跡があるので、犯人はたぶんカラス。

 そういや数日前に、落花生も壊滅的な食害を受けた。
 近所の知人はキジの仕業だと言っていたが、おそらく犯人はキジでなく、アライグマだ。

 写真は、大岳神社の杉。

海沢多段滝

| コメント(0)
多段滝


 断続的に雨が降っている。
 やみ間に農作業。

 にんにくの植えつけ準備。
 草むしり。

 写真は、海沢の多段滝。

海沢大滝

| コメント(0)
海沢大滝


 朝、大根のメンテナンスとサルハムシにやられて枯れたところの種まき直し。
 降雨のため中断。

 やはりほとんど芽の出なかった夏まきえんどうをビニールポットに種まき。

 夕方、なぜかほとんど芽の出なかったらっきょう種球の植え直し。
 草むしり。
 にんにく予定地の耕うん。

 写真は、海沢大滝。

海沢ネヂレ滝

| コメント(2)
ネヂレ滝


 海沢から大岳山を周回。
 海沢源流部は美渓。
 ただ、午後になると、釣り人だか行楽客だかが集まってきて、いい感じでない。

 下山後、農作業。

 カブの種まき。
 ほうれん草の種まき。

 大根にダイコンサルハムシが大発生していたので、排除。

 これは、海沢ネヂレ滝。

ブナ

| コメント(0)
ブナ


 白菜苗の植えつけ。
 菜っ葉予定地の耕うん。

 俎倉山の登山道には、いいブナもあった。

オニヤンマ

| コメント(0)
オニヤンマ


 白菜の植えつけ準備。
 退勤後の農作業は、正味30分しかない。

 写真は、俎倉山の山頂にいたオニヤンマ。

越後杉

| コメント(2)
越後杉1

越後杉2

越後杉3



 宮ねぎと玉ねぎの種まき。
 今年の玉ねぎは品種を変えて、玉光にした。奥州玉ねぎは意外に発芽が早く、年内いっぱいもたないことが多い。

 白菜予定地の耕うん。

 写真は、引き続き、天然越後杉。

俎倉山

| コメント(0)
越後杉


 下越・俎倉山を歩いてきた。
 ブナだけでなく、越後杉というべき天然杉が山を覆っていた。

 ほぼ快晴で、言うことなし。

トマトパスタ

| コメント(0)
トマトパスタ


 ミニトマトが10数本あって、今年は熟したのはほぼ全て食べている。
 平均して一日に50個から80個くらいだと思う。
 食べずに数日放置して200以上たまると、見るのも嫌になるから、片端からとって食べればコンスタントに消費できる。

 過日の登山のときも下山後、公園でいくらか消費した。

オヤマリンドウ

| コメント(0)
オヤマリンドウ

 出勤前と退勤後に、大根の種まき。
 品種は去年と同じ。たたら辛味と戸隠。

 局所的な雨が降ってはいるが、畑にはなかなか届かない。

 蔵王ではリンドウが花盛りだった。

水量十分

| コメント(0)
水量十分


 梅雨明け直後に種まきした人参が全く発芽しなかったので、まき直し。
 大根の種まき準備。

 しばらく雨降りの可能性があるので、なんとか芽が出てほしい。

 写真は、土曜日に釣った渓。

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ