2020年12月アーカイブ

地味噌

| コメント(0)
地味噌


 本年の仕事は昨日で終了。
 まあまあ疲れた。

 とっておきの難物の桜を全部割った。
 しばらく畑へも出かけないつもりで、大根やネギの収穫。

 新パソコンもとりあえず順調。

 遠方へ登山に出かけると、たいてい、味噌と酒と醤油を買う。
 酒は趣味のようなものだが、味噌と醤油は生活必需品だ。

 醤油の味はよくわからない。
 原料は概ね輸入大豆・小麦で、大手と変わらない。
 だけど、醤油の自作は難しいから、なるべく地醤油を買う。

 味噌はなるべく自分で作る。
 大手メーカーの原料がどうなってるかは不明だが、大麦と大豆はおそらく輸入、米は国産じゃないかという気がする。そして、美味しくない。

 自分の味噌を切らしたときには、地味噌を買う。
 輸入原料を使う地味噌屋は少ないだろう。
 ちょっと高いのもあるが、味は値段を裏切らない。

 コンスタントにこの程度の味噌が作れるくらい上達すればいいんだが。

パソコン更新

| コメント(0)

 パソコンの更新作業中。
 壊れたわけではないのだが、壊れてからでは遅いので、そろそろかなと思ったときにやらなければならない。
 クルマほど高価なものではないとはいえ、物入りではあるが、今や脳みその外部記憶装置以上の存在なので、おろそかにはできない。

 今回もBTOのデスクトップ。
 SSD起動のパソコンを使うのは初めて。HDDはモーターが回らなくなったらアウトだという不安があったが、その点はいくらか安心できそう。
 CPU(Core i7-10700)もそれなりだし、メモリを多めに積んだので、重い仕事にも対応できると期待。

 SSDはそれほど大きくないので、データ保存には適さない。
 そこでデータは外付けHDDに保存することになるのだが、外付けHDDはいきなりアクセス不能化することがあるので、今ひとつ信頼しきれていない。

 いつものことながら、引っ越し作業がじつに大変で、ありとあらゆるハード・ソフト・サイトのIDやらパスワードをあちこち探しまくらねばならない。
 行方不明なのも当然あるわけで、これから腰を据えて探すんだが、見つかるかどうか。

 一番まいったのは、パソコンとモニターがすんなり接続できなかったことだ。
 パソコン側の出力は最近はディスプレイポートという規格なので、D-sub15ピンのモニターと接続するのに変換アダプタを3本かませなければならなかった。
 こんなアダプタはあまり需要がないらしく、残念な出費だった。

庚申?

| コメント(0)
石像


 公式発表では氷点下4.1度だが、実測で氷点下5.1度まで冷えた。
 最高気温が6度くらいだと、まるで冷蔵庫の中にいるみたいだ。

 滝富士登山口近くの湧水のわきで、こんな石像を見た。
 猿を形象しているのは明らかなので、庚申信仰に関連するものかもしれない。

 薪作り少々。
 柚子取り少々。

太平洋を望む

| コメント(0)
小名浜


 阿武隈・勿来近くの仏具山と滝富士をダブルヘッダーしてきた。
 いずれも小さな山だが、駐車場があって、歩きやすくて、頂上からは小名浜港と太平洋が一望できた。

白菜

| コメント(0)
白菜


 引き続き、桜の難物を割る。
 これは無理だろう、と思える難物も、いろいろ工夫すればなんとかなる。
 とはいえ、腰と腕が痛い。

 阿武隈で白菜が安かったので、漬けた。

桜薪

| コメント(0)
桜薪


 割りやすい玉はだいたい割った。
 木である以上、枝があるわけで、どうしても割りにくい玉もある。
 そういうのはどうしても、後回しにしがちなので、結局、難物ばかりが残ってしまう。

 メールがしばらく不通だったのだが、プロバイダさんのご教示により復活。
 「サーバーからの応答がありません」というメッセージが出るのでサーバー側の問題かと思ったが、原因はパソコン側で、shift+再起動で解決した。

東堂山満福寺

| コメント(0)
満福寺鐘楼


 味噌の仕込み。
 薪作り少々。

 阿武隈で白菜がありえないほど安かったので、買ってしまった。
 これは漬物にする。

 昨日、25年ぶりに、小野町の東堂山満福寺を再訪した。
 低山とはいえ山上にあり、コンパクトながら伽藍はみごとで、境内のスギ林も重厚だった。

矢大臣山

| コメント(0)
ブナ


 小野町の矢大臣山を歩いてきた。
 感じのよい雑木林が多かったが、大ブナが3本、伐り残されていた。

 登山靴(トリオレプロ)のソール貼替え。これで2回目。

鞍掛豆

| コメント(0)
鞍掛豆


 ほぼ終日、薪作り。
 切って割って、積む。
 これだけのことだが、なかなかはかどらない。

 鞍掛豆の調整が終わった。
 2升くらいしかとれなかった。
 これじゃダメなので、来年はまた、作戦を考える。
 豆作りは品種ごとに作戦を考えなければならないので、簡単でない。

| コメント(0)


 桜の玉をもらってきた。
 薪作り少々。
 腰痛と腕痛のためチェンソーとマサカリを振るのもきつくなってきた。

小前と門平

| コメント(0)
小前と門平


 大幅に出遅れたが、藤芝近くから古峰神社跡、下って小前耕地手前、再び尾根に上がって札立峠から頼母沢を経て藤芝に戻った。
 樹間から日野沢地区の耕地が見えた。
 写真は、小前(手前)と門平(奥)。

ピーマン

| コメント(0)
ピーマン

 自家採種した種から育てたおれのピーマン。矢尽き刀折れ、霜が少々降りてもまだ食える。ほんとによく頑張った。

 種苗法改正案成立。家庭菜園くらいなら見逃してくれるという話だが、しょせん多国籍アグリメーカーが入ってくるまでだろう。

2023年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

カテゴリ