センブリ

| コメント(0)
センブリ


センブリ

 午前中は農作業。

 タマネギ苗の植えつけ(一部のみ)。
 イチゴ苗植えつけ準備。

 農作業はほどほどに切り上げて、秩父市内で行われた、黒沢和義さんと山中豊彦さんの講演会に出かけた。

 黒沢さんは、『秩父鉱山』に書かれた内容を、よりわかりやすく話された。

 彼が語る秩父鉱山は基本的に、聞き取りをメインに構成されている。
 体験者の語りが秩父鉱山がかつて持っていた「輝き」の部分が中心になるのは、やむを得ない。
 しかしおそらく、秩父鉱山にも「陰」の部分があっただろう。
 例えば足尾銅山には、朝鮮人労働者が酷使されていた史跡が残っている(と記憶する)。
 秩父鉱山にも朝鮮人労働者が使われていたという記録も、ずいぶん前に見た記憶がある。
 自分は歴史屋だから、光と影の両方を見たくなる。

 山中さんは、白井差という集落(ここに暮らしているのは山中さん一軒のみである)について、いろいろと話された。
 一つ一つの話がとても興味深く、もっと詳しく聞きたいポイントばかりだった。
 白井差の歴史・自然・暮らしについて、いつかじっくり語っていただきたいものだ。

 写真は先月、子ノ権現近くで見たセンブリの花。
 以前は日当たりのよい秋の山道でしばしば見かけたものだが、最近ほとんど見なくなった。

コメントする

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ