志賀城址

| コメント(0)

雲興寺前から志賀城址


 佐久市の志賀城あとを歩いてきた。
 朝は氷点下3.8度と、厳冬期並みに冷えたが、昼間は春らしい一日だった。

 戦国時代の佐久は、甲斐の武田・上州の上杉の間にはさまれた在地の土豪たちが、自らの自立性と生存をかけて、政治と戦争に明け暮れていたようだ。
 志賀城の笠原新三郎は上杉方に与していたため、信玄の憎しみを被り、籠城後陥落し、男はもちろん、女や子どもまで徹底的に処断されたという。

 往復1時間程度の軽い散歩だったが、空はどこまでも青く、とても気持ちのよい山城歩きだった。

 帰りに初谷鉱泉に寄って汗を流した。
 ここも風情のよい温泉だった。

 帰宅後、紙ポットにサラダ菜の種まき。

 夕方から、今シーズン最後のパン作り。
 今年のパンは、失敗がほとんどなく、うまくいくことが多かった。
 来シーズン用の小麦も、順調に育っている。

コメントする

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ