名胡桃城址

| コメント(0)
名胡桃城址


 登山に行こうかと思っていたのだが、ふと気が変わって、北上州の城址を二つ見てきた。

 一つは、どうしても見たかった名胡桃城址。
 北条氏滅亡のきっかけとなった城だ。

 北条氏の家臣がここを奪ったことに真田氏が激怒し、そのことが秀吉の小田原攻めに発展した。
 真田氏が、東信濃から北上州にかけての覇権を維持する上で欠かせない城と考えていたことと、北条方がそのことへの想像力を欠いていたことが、その後の悲劇の原因だった。

 ここが城として機能したのは短い間だったが、この事件をきっかけとして北条氏は滅亡し、その後関東は徳川氏の支配下に入った。
 徳川氏がその後二百数十年ものあいだ、列島を支配したことを考えれば、名胡桃城事件は日本史の転換点だったと言えるだろう。

 城は、沼田盆地から立ち上がる尾根の末端に位置し、盆地から見れば山城だが、山側から攻略するのは盆地側からほど困難ではない。
 ただし、砦としての規模は大きく、谷をも利用した堀に囲まれている。

 越後へ通じる三国峠や清水峠を扼する要衝という地政学的な価値は大きかったから、真田にとっては死活的な価値を持っていたのだろう。

 帰秩後、畑で四角豆の片づけ続き。

 写真は、名胡桃城・ささ曲輪にあった小祠。

コメントする

2023年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

カテゴリ