栂峠から新三郎

| コメント(0)

栂峠


 このところずっと草むしりで頑張ってきたので、今日は山遊び。
 佐久・北相木村の三寸木集落先から地形図の破線路を栂峠に登り、尾根伝いに南下して、新三郎というピークを越え、ぶどう峠へ下山した。

 この道は、北相木村から秩父事件に参加し、幹部として活躍した菊池貫平・井出為吉らが通った道であろうと考えている。
 北相木と上州は現在、ぶどう峠によって結ばれているが、ぶどう峠が近世以来の道であったとしても、道は険しく、一般の人が通る道ではなかったと思われる。
 現に、古道の痕跡も全く残っていない。

 一方、栂峠道は、ルート自体がたいへん緩やかで、国境の峠まで険しい箇所はなく、街道の要衝だった水ノ戸へはごく近く、平坦な道が通じている。

 問題は、近年、登山ガイドからも消えてしまった栂峠古道がどれほど残っているかだった。

 行ってみると、案の定、古道の下半分は栂峠林道によって消滅しており、沢沿いのルートは草に埋もれて消え消えだった。
 それでも、一部にはしっかりした道形が残っていたし、峠には地蔵の石仏が健在だった。
 北相木から栂峠までのルートをどうにか踏破できたので、いずれ、水ノ戸と栂峠間も歩いてみようと思う。

 新三郎とは、変わった山名だが、ほぼ全山カラマツに覆われた山域にあって、アズマシャクナゲの密ヤブの茂った、雰囲気のあるピークだった。

 尾根のあちこちにある露岩から、御座山はもちろん、八ヶ岳・南アルプスの一部・西上州の山々・両神山・甲武信ヶ岳などが一望できて、なかなかよかった。

コメントする

2023年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

カテゴリ