玉ねぎ

両神山

| コメント(0) | トラックバック(0)

両神山から富士山遠望


赤岩尾根


雲海と雲取山

 両神山への業務山行から帰宅。

 昨日朝、日向大谷から入山して、清滝小屋泊。
 清滝小屋は立派な営業小屋だったのだが、現在、避難小屋として使われている。
 小屋・水場・テント場が荒れないか、心配だ。

 今朝は早くから両神山を往復した。

 小屋からスズが坂あたりまではガスの中だったが、産帯尾根から上はガスでなく、高曇ってはいたものの、展望はよく、雲取山・奥秩父全山・富士山・八ヶ岳・浅間連峰などが一望できた。

 下山後、小雨模様ではあったが、畑に行って、日没まで農作業。

 タマネギ苗の植付け。

 今日までに218本植えたが、あとまだ200本近くの苗が残っている。
 タマネギの畝が1本では足りないので、畝をもう1本作り、マルチを敷いて植えつけ準備。

高倉山山行記

| コメント(0) | トラックバック(0)

タニウツギ満開
オオバキスミレ
ヤマツツジ咲き始め
ヒメシャガのかそけき花
ウワミズザクラ
八海山


 久々に、畑の草むしりができた。
 雨が降るたびにぐんぐん伸びる上、ヤブ蚊も出始まったので、除草がつらい季節の到来だ。

 晩生タマネギの収穫を始めた。
 タマネギは吊して保存するので、一度にたくさん取ってくると、処理しきれないのである。

 まもなく、ジャガイモやニンニクやラッキョウを掘らねばならない。

 高倉山山行記を追加。

夕日

| コメント(0) | トラックバック(0)

夕日

 職場のイベントが昨日終わり、ようやく休みがとれた。
 写真は、イベント終了後、職場の3階から見た夕日。
 陽の落ちるのが早くなって、17時には暗くなってしまう。

 本日、午前中は、大量の薪作り。
 頂きもののカシの幹を割ったのだが、恐ろしく硬くて、重い。

 午後は、畑で農作業。

 玉ねぎ苗の植えつけ。全部で200本くらいか。
 早生玉ねぎは、あまりよくできなかったが、普通種(アトン)はよい苗になった。

 ピーマンの片づけ。
 白菜の片づけ(半分)。

 自然薯の収穫。
 あずきの摘み取り。

ツバフウセンタケのパスタ

 雨があがったので、農作業再開。
 夕方はどうせ超過勤務になるので、早起きをする。

 本日は、種ラッキョウの植えつけと、早生玉ネギの播種。
 ラッキョウは半分しか植えることができなかった。
 残り半分はまた、後日。

 写真は、ツバフウセンタケのパスタ。
 加熱すると黒褐色に変色するのはいただけないが、食味は悪くない。
 畑でとれたジャンボニンニクとピーマン・買ったベーコンを使って濃い目に味付けし、ゆでパスタを合わせると、ちょうどよい塩梅となった。

前の10件 1  2  3  4  5

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0