奥秩父の事故

| コメント(0) | トラックバック(0)

ブドウ沢出合下の悪場

 一日かけて、京都へ移動。
 第二京阪道路の開通にともなって、国道1号線のサブ路線ができているのを知らなかったため、いささか時間をロスした。
 明日の朝から、おそらくかなり退屈と思われる講義漬けにならねばならない。

 八ヶ岳を歩いている間に、奥秩父の渓流で、遭難者の救助・収容に向かった救助隊員の皆さんが殉職されるという、やりきれない事故が発生した。
 遭難された方もお気の毒だが、亡くなられた救助隊員の皆さんに対しては、言うべき言葉が見つからない。

 ネットに流れている情報から想像するに、現場は滝川のブドウ沢出合下の悪場と思われる。ここは三段の滝になっているのだが、最も危険なのは一番上の滝下のトラバースである。
 もしここで淵に落ちたら、這い上がることはまず不可能だ。
 連打されたハーケンに古いザイルがセットしてあることが多いのだが、スリップした際に残置ロープが切れたのか、それとも、手を離してしまったのか。あるいは、ハーケンが抜けたのかもしれない。

 遭難には、不運だけでは片づけられない原因があると思う。生き残ったパーティは、それを徹底的に洗い出す義務がある。
 だが今回の事故は、遭難者に責任はないにせよ、遭難がなければそもそも起きなかった。そこが返すがえすも、気の毒だ。
 沢登りも渓流釣りも山登りも、しょせん遊びである。もっとも大切なのは、自己の力量と遡行・登攀行為の困難さをきっちり把握して、自己の力量を超えない範囲で自重することだと思う。

 写真は、2001年にその悪場を遡行したときの自分である。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog-yasutani.xrea.jp/mt5/mt-tb.cgi/5438

コメントする

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0