雲取山

| コメント(2) | トラックバック(0)
雲取山からの富士山

 雲取山から帰宅。

 土曜日は、三峰分校跡での幕営のみ。
 日曜日に、軽い荷物で雲取山へ往復。
 今日は、一式背負って表参道を大輪まで下った。

 三日間、雨が降らなかったのは幸いだった。
 雲取山に行った日は暑かったが、さほどひどくはなかった。

 例年この時期に雲取山に出かけているが、今年は少し春の進行が遅いようだ。
 三峯神社のシャクナゲはちょうど見ごろだったし、オオカメノキは蕾も出ておらず、ヤマザクラがようやくほころび始めていた。

 やや雲が多いながら、富士山を拝むことができたのは、幸運だった。
 大菩薩連嶺・湯ノ沢峠の上に富士山がのぞいている。

 帰宅前に畑に寄って、紅菜苔を片づけて耕し、うね立て・マルチ張りをしてピーマン予定地作り。
 雑草が出始まったダイズ予定地の耕耘。

 カブとチンゲン菜の片づけ。
 里芋の芽が出始まったので、マルチはずし。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog-yasutani.xrea.jp/mt5/mt-tb.cgi/4813

コメント(2)

こんにちは kurooです

今日、うらべにさんに取材でお世話になりました。
その帰りに畑に寄らせて頂きました。
久しぶりに見た畑でしたが、いやあ素晴らしかったです。
あの土は何ですか??うちの畑とまったく違いますよ。
アスパラが3年であんなに太くなる土、凄いことです。
あのニンニクは何ですか、あんなにでかいニンニクは見た事もありません。
うちのニンニクは雑草に負けてふにゃふにゃになってしまいました。
お陰さまで良いものを見せて頂きました。

俺もがんばらなくちゃ。

kurooさん
 よい取材ができたようで何よりでした。

 畑の土は岩殿沢のゴンベ土と聞いています。岩石が崩壊した土なので、水はけだけはとてもよいです。冬の間に落ち葉を集めて畑に入れていますが、効果があるかどうかはよくわかりません。
 あのニンニクは、栄村の道の駅で買ったジャンボニンニクを食わずに植えて二代目です。ニンニクはミネラルを吸収する力が強いように気がしますので、落ち葉とか生ゴミなど有機物を早い時期から入れて土を作っておくことと、追肥を怠らないのがよいようです。

コメントする

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0