ミヤマハナシノブ

| コメント(3) | トラックバック(0)

OLYMPUS μ720SW F4.0 1/125 ISO64

 朝から荒川水系渓流保存会の飼育池で作業。

 お昼前に、秩父市で開かれている関根武さんの刻字展を鑑賞しに行った。
 同展は明日までなので、関心のある方はぜひごらんになっていただきたい。

 午後は畑で大除草。
 ここ2週間の出張続きで荒れてしまったが、ずいぶんきれいになってきた。

 これから秋野菜植えつけの準備をしなければならない。
 夏キュウリの片づけ。

 白峰三山の写真を整理し始めた。
 これは大樺沢二俣付近で咲いていたミヤマハナシノブ。
 17年前の7月に行ったときにも、同じ場所で咲いていた。
 清楚で上品な花だと思う。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog-yasutani.xrea.jp/mt5/mt-tb.cgi/4374

コメント(3)

感じのいいお花ですね。初めて見ました。花びらの流れがとても綺麗だしアイスブルーのお花 本当に上品です。ユリ科かしら?昔同じ色のコサージを持ってたことを思いだせてくれました。17ねん前の事憶えていらしたんでしたね。

ご無沙汰しています。
僕も昨日関根先生の個展にお邪魔しました。
実は川口市の高校で僕は関根先生の教え子だったのです。

彫刻の方は僕にはよくわかりませんでしたが、谿の写真は見ごたえがありました。

吉瀬さんは最近は釣りをなさらないのですか?。
僕は相変わらずの谿釣り三昧です。

つばきさん
 ミヤマハナシノブはハナシノブ科の植物です。
 葉っぱはマメ科のイワオウギに少し似ています。
 そばにはタカネグンナイフウロも群生していて、似た色の花を咲かせていましたが、タカネグンナイフウロより花の色が上品なのです。
 17年前の登山の詳細は忘れてしまいましたが、自分のホームページを見て思い出します。ホームページを「外部記憶装置」と呼んでいる人がいますが、全くその通りです。

装備屋メイさん
 渓流写真はみごとでしたね。これはフィルムカメラで撮影したのですか? と尋ねたら、デジカメだと言っておられました。
 前任校で同僚だった時代には、関根さんとしょっちゅう秩父の渓を釣り歩いていたのですが、今の職場に移ってから、忙しくなってしまい、釣りにいく時間がとれなくなってしまいました。わたしもいいトシになりましたので、奥秩父の源流を跳び歩くのはきつくなっきましたが、無理のない渓でサカナと戯れたいという気持ちは褪せていません。そのうち時間に余裕ができるだろうと達観しています。

コメントする

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0