フチドリツエタケ

| コメント(4) | トラックバック(0)
 朝から全身ひどい筋肉痛。
 寝てると足が吊りそうになる。
 何なんだ、これは。

 2日間テントを背負って山に行ってたけれど、行動時間はたいしたことないし、そもそもそれほど重荷とは感じなかった。
 身体が重荷に対しなまっていたとしか考えられない。

 写真は昨日採ってきたフチドリツエタケの煮浸し。
 きのこらしい香りがして、まあまあおいしい。

 山日記に秋の両神山を追加。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog-yasutani.xrea.jp/mt5/mt-tb.cgi/3924

コメント(4)

こんにちわ。

こちら三浦半島は今日は晴天です。
朝晩はめっきり涼しくなりました。

ちょうどタイミングよくきのこの料理が出ましたね、実は私も昨日ご近所からきのこ狩りのお土産として「信州本しめじ」なるものをいただきました、さてどんな料理にしたら美味しく食べられるのかと思っていた矢先、吉瀬さんのブログを開きましたらきのこの料理の写真がでていました。
こちら三浦半島にも昔はちょと里山に入るとシメジはよく見かけましたが最近は山も宅地造成などで浅くなり樹木も少なくなりシメジも見かけなくなりました、昔こちらの里山で見かけたシメジはもっと傘が開いてこの「信州本しめじ」とは全く様相が違っていたようですが。
きのこ料理に詳しい吉瀬さんですので、いったいこの「信州本しめじ」なるものはどうゆう料理にしたら一番美味しく食べられるのでしょうか。
今冷蔵庫に保存してあります。

頂き物の「信州本しめじ」の写真のURLを表示しておきます。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/30/0000356030/06/imge088cfc9wwtw3g.jpeg

写真のきのこはブナの倒木などに出るブナシメジというきのこです。「信州本しめじ」とは商品名ですね。
 煮ても炒めてもおいしく食べられるきのこですね。

ブナシメジで検索してみるとどうやら人工的におがくずで栽培されているようですね、やはり私が子供の頃に近くの里山で見たシメジとは違ったようですね、早速冷蔵庫に古いバターがありましたのでシンプルに塩、胡椒でバター炒めにしてみました、トッピングにはパセリが良かったのですが無かったので庭の紫蘇の葉をみじん切りにしました。
バターときのこは相性が良いようで非常に美味しかったです。

バター炒めの画像のURLは下記に。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/30/0000356030/35/imgeeadd71ax2kpio.jpeg

ブナシメジはおがくず栽培が主流で栽培されているきのこです。
 炒めると風味も歯ごたえも楽しめますね。
 バター炒めおいしそうです。

コメントする

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0