ヤーコン収穫

| コメント(4) | トラックバック(0)

 夕方また休みをもらって農作業。

 本日はヤーコンの片づけ、落花生の片づけ。
 遅く植えたわりに、ヤーコンの収穫はまあまあだが、問題はこれをどうやって食べるかだ。

 今年はひさびさにワタを植えたのだが、木ばかりでかくなって、花は咲くのだが結実せず。
 どう見ても窒素過多だ。
 無料で手に入った堆肥をまいたのだが、カリ分が流亡してしまっていたのかもしれない。
 ということで、実のならないワタの木も片づけ(途中で日没)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog-yasutani.xrea.jp/mt5/mt-tb.cgi/3914

コメント(4)

ヤーコンっていうのは生でも食べられるようですね。そして肥満にも良いとか。まさに私向きですね。
米もすでに自給体制が確立しているようで、羨ましい限りです。吉瀬さんのブログ見ながら勉強の日々です。

ヤーコンは手抜きで作れるところがよいです(植えれば収穫確実)。
 ただ、マズイものではないとはいえ、おいしいものでもないので、料理のし方が問題ですね。
 米も完全自給はできてないんですが、米を作る体験ができてほんとによかったと思っています。

ヤーコン。1、皮の部分はキンピラ炒め。2、中身は松前つけの主役に。
3、トマト、玉ねぎ、ヤーコンの酢味サラダ。
いずれもこれからの熱燗に合います。

kerokotan さん
 どうもしばらくです。
 ヤーコンレシピをありがとうございます。
 さっそくやってみます。

 昨年はしばらくおいた後食べてみたらおいしくなっていたので、割れたの以外はとりあえず保管しています。
 放置するとフラクトオリゴ糖は分解されちゃうようですが、やむをえません。

コメントする

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0