ユキワリイチゲ

| コメント(0)

2005,3,21 角田山

 麓近い路傍に、キクザキイチゲがたくさん咲いていました。
 地元の人は、キクザキイチゲのことをイチリンソウ、ユキワリイチゲのことをユキワリソウと呼んでいました。
 オオミスミソウもユキワリソウなので混乱しそうな感じ。
 キクザキイチゲに似ていますが、全体にちょっと弱い感じがして、顎片がごく薄い紫色をしています。
 個体数としては、キクザキイチゲよりずっと少ないので、丹念に探さないと見つけにくい。

オオミスミソウ(ピンク花)

| コメント(0)

2005,4,2 角田山

 この日は麓から上部に至るまでずっと咲いていました。
 こちらのコースでは、白系よりピンク系・紫系が多かったように思います。
 このピンクはじつにあでやかです。

キクバオウレン

| コメント(0)

2005,4,2 角田山

 この花を初めて見たのは、守門岳でした。
 守門岳では、ヤブの中に点々と咲いていたと記憶します。
 角田山にはキクバオウレンの群生があちこちにありました。

キクザキイチゲ

| コメント(0)

2001,4,2 土岳山麓

 キクザキイチゲは、雪国の初夏を彩る花です。  雪国のものは、花びら(萼片)がもっと薄紫色のものもありますが、低地では、アズマイチゲに似た、白い花なのです。
前の10件 1  2  3  4  5  6  7

カテゴリ