樹木

増川岳

| コメント(0)

ヒバ1


ヒバ2


ヒバ3


 今年も津軽へ、樹木鑑賞と釣りの旅へ。

 まず三厩村の増川岳へ行った。
 期待に違わないヒバ王国で、原生林はじつに立派だった。

 しかし、中腹のブナ帯から尾根にかけて、根曲竹のヤブがひどく、最後は腕に力が入らなくなり、握力が失われた。
 心折れそうになりながらも、とりあえずピークまで行った。

 30年近く前の本に、「初心者向き」とあったのたのが、登山道はほぼ廃道で、普通の人は登れないだろう。

大岳神社の杉

| コメント(0)

大岳神社の杉


 ビニールポットにサニーレタスの種まき。
 畑でサラダ菜の種まき(直播)。
 白菜苗の植えつけ。
 トウ菜予定地の耕うん。

 植えた場所の日当たりがよくなかったので、西瓜と真桑瓜がまだ残っているのだが、何かによって食害された。
 くちばしでつついたような跡があるので、犯人はたぶんカラス。

 そういや数日前に、落花生も壊滅的な食害を受けた。
 近所の知人はキジの仕業だと言っていたが、おそらく犯人はキジでなく、アライグマだ。

 写真は、大岳神社の杉。

ブナ

| コメント(0)

ブナ


 白菜苗の植えつけ。
 菜っ葉予定地の耕うん。

 俎倉山の登山道には、いいブナもあった。

越後杉

| コメント(2)

越後杉1

越後杉2

越後杉3



 宮ねぎと玉ねぎの種まき。
 今年の玉ねぎは品種を変えて、玉光にした。奥州玉ねぎは意外に発芽が早く、年内いっぱいもたないことが多い。

 白菜予定地の耕うん。

 写真は、引き続き、天然越後杉。

俎倉山

| コメント(0)

越後杉


 下越・俎倉山を歩いてきた。
 ブナだけでなく、越後杉というべき天然杉が山を覆っていた。

 ほぼ快晴で、言うことなし。

ネズコ林

| コメント(2)

ネズコ林


 会津・羽前国境の栂峰へ。

 登山口からしばらく杉の植林。
 さらにブナ林、少し登ってネズコ林(一部にキタゴヨウ)、頂稜のオオシラビソと、まるで教科書のような林相だった。

 水分が多く、あまり遠くは見えなかった。
 写真は、ネズコ林。

ブナ林

| コメント(0)

ブナ林


 集落の祭礼。
 疫病よけの神さまなので、タイムリー。
 今日は一日、仕事休み。

 自宅まわりに鹿わなをかけてもらった。

 写真は船形山のブナ林。

ブナ林

| コメント(0)

ブナ


 雨がよく降るので、草の伸びがひどい。
 ヤブ蚊も元気なので、けっこう苦しい。

 写真は、摩耶山のブナ。

淡いブナ林

| コメント(0)

ブナ林


 ほぼ終日、農作業。

 スイカ・ゴーヤ・カボチャ・エゴマをビニールポットに種まき。

 こんにゃく種芋とキゴの植えつけ。
 自生(というか昨年来越年した株)したシャクチリ蕎麦の植えつけ。

 ピーマン小苗の一部を屋外に出した。

 畑の裏山で、ツツドリやホトトギスが鳴き始めた。
 庭にシジュウカラがやってきて、おれに喧嘩をふっかけてくる。

 写真は、光兎山登山道。
 ブナ林が、ごく淡く春めいている。

ブナ林

| コメント(0)

ブナ林

ブナ林


 けっこうな雨が降って、秩父の山は真っ白に冠雪していた。とても美しかった。
 退勤後に、畑に寄って食料確保。
 そろそろ、えんどう豆ができてほしい。

 家の近くでフクロウが鳴いている。
 ここがフクロウの住める山里であってホッとする。

 写真は、新保岳のブナ林。
 ライトなブナ林を歩きたくてここへ行ったのだが、イメージ通りだった。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

2022年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0