山歩き

檜岳

| コメント(0)
ブナ

 丹沢・檜岳を歩いてきた。

 雲が多く、今回も展望は得られなかった。
 昨年も、花粉飛びはじめの日に丹沢に行ったのだが、今年も同じことになった。
 登山の後半から帰りの電車内にかけて、悲惨な状態だった。

 尾根は気持ちのよいブナ林だった。

河津桜

| コメント(0)
河津桜

 丹沢・大野山を歩いてきた。
 富士山を見に行ったのだが、雲が多く、ほとんど見えなかった。
 丹沢主稜・主脈あたりはよく見えた。
 河津桜は満開だった。

また毘沙門山

| コメント(0)
白岩山・雲取山

 また毘沙門山に行ってしまった。
 コースは前回とほぼ同じだが、相変わらず難儀な山だ。
 冬型で西風が強いのも相変わらずだったが、風にいくらか、春らしき匂いがした。

 春霞がかかっていたので、そんな感じがしたのかもしれない。

品刕山塊

| コメント(0)
大日峠近くの石祠

 可燃ゴミを出しに行くついでに、里山をひと回りしてきた。
 植林と雑木の平凡な尾根だが、ちっとも侮れないいつもの品刕山塊。
 今日もまた、外しまくった。
 石祠のところでは、180度トチ狂った尾根を下ってしまい、登り返す羽目になった。

 下山後、管理機を使って、除草を兼ねて大麦の畝間中耕。

父不見山

| コメント(0)
上武国境尾根

 倉尾の八谷から鉄塔巡視路と古い道を利用して父不見山へ。
 登りのルートはあまり感心しなかったので、下りはおさらいしながら、リーズナブルなルートを下った。
 下山後、畑の草むしり。

 ここは父不見山への尾根。
 右の雪が溶けると、荒川から東京湾へ流れ出る。
 左のまだら雪は、神流川・利根川を経て鹿島灘へ。
 里山なれど、立派な分水嶺。

二子山と甲武信ヶ岳

| コメント(0)
甲武信ヶ岳


二子山

 いんげん豆あとを耕うん。
 草むしり。
 ホトケノザやオオイヌノフグリは厳冬期にも花を咲かせる。
 暖かい時期とは違って、今は呆れるほど深く広く根を張っている。

 写真は毘沙門山から見た二子山と甲武信ヶ岳。

毘沙門山

| コメント(0)
両神山

 JICKYさんにご同道いただいて、毘沙門山へ。
 今回は、長合沢左岸の尾根を登って、前回登降した尾根を下った。

 下山後、ボイラの煙突掃除。

 写真は、毘沙門山から望んだ、「峨々たる」という形容がぴったりの両神山。

観音様

| コメント(0)
観音様

 品刕山塊へ業務登山。
 そしてまた、ルートミスった。
 二年連続忘れた回目だ。

 札所32番の観音堂には何度も来たのに、このようにお美しい方がおられたのに、今まで気がつかなかった。
 不覚だった。

大島遠望

| コメント(0)
大島遠望

 宮ヶ瀬から仏果山を越えて半僧坊勝楽寺へお参り。
 また相模湾を見た。
 大磯の山の向こうに海と大島。

大山参り

| コメント(0)
伊豆半島遠望

 相州大山・阿夫利神社にお参りしてきた。
 浄発願寺と日向薬師に詣でて尾根に上がり、阿夫利神社奥社まで歩いてお参りしたのち、大混雑の下社はパスし、大山寺に寄ってバス乗り場へ降りた。

 雲は多めだったが、相模湾と三浦半島・真鶴・伊豆半島などが見えた。

前の10件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 7.9.5