西瓜

上和田小学校

| コメント(0) | トラックバック(0)

上和田小学校1



上和田小学校2


 昨夜半に小じっかりした雨が降った。

 ありがたいことだ。

 明け方にはやんでくれたので、薪割りがずいぶんはかどった。

 西瓜小苗とピーマン小苗の植えつけ。

 キャベツ種まきの続き。

 引き続き、潅水。

 写真は、楢ノ木尾根の下(登)山口にあった上和田小学校。

大前山山行記

| コメント(0) | トラックバック(0)

ニリンソウ



ミヤマキケマン



カキドオシ



ヤマブキソウ



オトコヨウゾメ



ガマズミ


 ビニールポットにゴーヤとスイカの種まき。

 ユウガオ小苗の植えつけ。

 水汲みと潅水。

 今夜、お湿りが予想されているが、降る量はごくわずかだろう。

 まとまった雨が降るまで、毎日バケツで水汲みだ。

 大前山山行記を追加。

陸稲

| コメント(0) | トラックバック(0)

陸稲


 西瓜を片づけて、次の作付け準備。
 今年も嘉宝西瓜を作ったのだが、例年より全体に小ぶりだったし、終了するのも一週間ほど早かった。
 とはいえ、暑い盛りに毎日一個ずつ、西瓜を食べることができたのだから、十分以上だ。

 陸稲の穂がほぼ出揃った。
 今年は植える場所が少なく、1うねしか植えられなかったが、「ゆめのはたもち」を作り始めて出来はもっともよかった。
 生育期にこまめに追肥したのがよかったのだと思う。

 『遠い「山びこ」』の読書ノートを追加。

和名倉山点景

| コメント(0) | トラックバック(0)

苔光る


ダケカンバ


 やみ間をねらって、大工仕事と農作業。

 台所のヨロズ物入れ棚及び居間書棚用の杉板のカットと塗料塗り。

 畑に行って、大根予定地の耕耘・うね立て・マルチ張り。
 糯粟跡の防鳥網を外して糯キビに掛け替え。
 糯粟跡に蕎麦をまくため耕耘。
 シコクビエの穂刈り。

 久々の雨のため、スイカがいくつか爆発した。
 朝に夕にスイカが食えるのも、ここ数日限りだ。

 写真は、和名倉山の点景。
 ほぼずっと曇っていたので、期待していた雄大な展望を得ることはできなかった。
 ありふれたワンカットではあるが、このようなものに、心を動かされる。

粟の芽

| コメント(0) | トラックバック(0)

粟の芽
そら豆はもう少し


 終日、農作業。

 ピーマン小苗(一部)の植えつけ。
 シコクビエ小苗の植えつけ。

 糯粟の間引き。
 タカキビ予定地の草むしりとマルチかけ。
 ヤーコンのうねを耕耘・うね立て・マルチ張りして、小苗の植えつけ。

 ビニールポットに西瓜(嘉宝)の種まき。
 紙ポットにシコクビエ(追加分)・エゴマ・オクラの種まき。
 ピーマン小苗の植え替え。

 田んぼに行って、あぜの補強と泥ならし。
 20日に泥を掻いて以来、累計雨量は3ミリしかない。
 天水に頼っている田でこれでは、お手上げだ。
 週の頭にかけての気圧の谷に期待したい。

エナガ
これもエナガ

コゲラ

 出勤前、紙ポットに西瓜の種まき。
 畑で、里芋の植えつけ。里芋の植えつけはこれで終了。
 1時間半ほど超過勤務したため、夕方は何もできなかった。

 今夜から明日にかけて、待望のお湿りが期待できそうだ。
 天気としては荒れ模様なのが気がかりだ。できれば穏やかに降ってほしい。

 『日本史への挑戦』の読書ノートを追加。

 写真は、鞍骨城址で見た鳥たち。
 トビやヤマガラ、シジュウカラなどの声も賑やかだった。

嘉宝西瓜

| コメント(0) | トラックバック(0)

 紙ポットに紅菜苔・宮内菜・大崎菜の種まき。大崎菜は発芽期限切れだが、試しまき。

 カリフラワー小苗の一部を植えつけ。
 残りのカリフラワー苗と白菜・宮内菜等を植えるための耕耘・畝立て・マルチ張り。

 『千日回峰行』の読書ノートを追加。

 写真は、今年の西瓜を切ったところ。
 これは、大正期に伝来したという、嘉宝。
 オレンジ色の果肉で、たいへん爽やかな、おいしい西瓜だ。

前の10件 1  2

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0