インゲン

遅霜

| コメント(0)

インゲン壊滅

 JICKYさんにご同道いただいて、また毘沙門山に行ってきた。
 今回は毘沙門山から茅ノ坂峠への尾根を歩いた。
 登り下りの激しい岩稜帯で、怖いところもあったが、時間もさほどかからずに所期のコースを歩くことができた。

 早く下山できたので、日没まで農作業。

 のらぼう菜の片づけ。
 ウリ類予定地と夏野菜予定地の耕耘。

 案じたとおり、今朝は遅霜が降り、薄氷が張った。
 昨夜、網をかけておいたのだが、いんげん豆は壊滅した。
 がっかりだ。

尼厳城址から

| コメント(0)

鹿島槍


黒姫・火打・妙高

 屋内をクサギカメムシが飛び回っている。
 晩秋に冬越し場所を求めてどこかのすき間から家に入り込み、無事に冬越しを終えて屋外に出ようとして飛び立つのだが、出口が見つからずにむなしく飛んでいるのである。

 かなり不快なので処理したいのだが、終日在宅していると、たぶん100匹くらいはとれる。
 手で掴むと悪臭を発するので、いらない封筒にそっと入れておき、トイレに入ったときに一気に流す。
 家にいると、カメムシのお相手だけで一日が過ぎるので、はなはだバカバカしい。

 春インゲン小苗を植えつけ始め。
 発芽が必ずしも揃わないので、少しずつ植える。

 ナス・ピーマン・ミニトマト予定地の準備。
 つくね芋の植えつけ準備。
 けっこうな大仕事がはかどった。

 ルバーブを収穫し始めた。
 晩秋に大量に作っておいた柚子マーマレードがまだあるのだが、ここでルバーブジャムを作っておいて、秋まで食べる。

 写真は、尼厳城址からの展望。

シュンラン2

| コメント(0)

シュンラン

 マンズナルインゲンをビニールポットに種まき。
 庭の草むしり。

 軽トラのタイヤ交換。

 奥高尾の山麓では、シュンランが花盛りだった。

マンズナル

| コメント(0)

マンズナル

 集落の祭礼のため、農作業はなし。
 朝の間に薪作り少々。

 マンズナルインゲンの収穫はほぼ終了。
 約5升とれた。

マンズナル

| コメント(0)

いんげんごま酢味噌

 まずは大量の薪作り。
 その後、大麦の脱穀と調整。

 脱穀は、足踏み脱穀機があるのでさほど苦労しないが、今年は調整に難儀した。
 結局、一日では終わらなかった。

 昨年までの弥富モチに代えてダイシモチを作ったのだが、ノゲの短いのと長いのとで、これほど作業効率が違うとは考えが及ばなかった。
 登熟はダイシモチの方が数日早いようだが、あとの処理を考えると、弥富モチはじつに優れた麦だとわかった。

 こんにゃくの畝に麦わらかけ。
 秋いんげん予定地の耕耘。

 春いんげん(マンズナル)はただいま絶好調。
 さやで食べるには絶好の大莢いんげんだ。
 とりごろを逃すとスジが固くなるのだが、いっせいにできるので、食べるのが間に合わない。

 固くなったいんげんは放置し、種実で獲って、煮豆にする。
 それでも美味いが、莢がもったいない気もする。

まんずなる

| コメント(0)

まんずなる煮豆

 コンニャク種芋と里芋の植えつけ。
 ここしばらく暖かかったのだが、昨夜から冬型になって、気温が下がり始めた。
 植えるのがチト早すぎたかも知れない。

 畑の資材置き場作りの続き
 つくね芋の畝に支柱立て。途中まで。

 まんずなるインゲンの芽が出たので、鉢上げ。
 マクワウリやキュウリなどの芽も出始めた。

 今年の芽が出たので、去年とった種実を煮て食べはじめた。

マンズナル

| コメント(0)

マンズナル

 雨の降らない梅雨が明けてから、連日の雨。
 気象庁に文句を言う人がいそうだが、梅雨時の雨は天気図を見ても予想できない。
 というか、天気図だけでは、なにもわからない。
 上空の気温とか、東南風の温度とか湿度とか、各種ファクターがないまぜになって、非常に局地的な雨を降らせる。
 昨日など、自宅周辺は豪雨と言ってよい状態だったが、畑のある市街地はほとんど降らなかったようだ。

 今日は、弱い時雨が降ったりやんだりだったので、畑仕事。
 大除草と春インゲンの片づけ。
 涼しい一日だったが、身体を動かすとやはり暑い。

 春インゲンは、約4リットルとれた。

 読書ノートに、『日露戦争史』(1-3)を追加。

ピーマン初収穫

| コメント(0)

夏野菜炒め物

 梅干し二回目。

 田んぼのあぜ刈り。
 チトはびこってしまったので、今日は半分のみ。続きは後日。

 マンズナルインゲンの種実とり。
 種実も美味いのだが、莢をもっと食えばよかったと、いつも思う。

 ピーマン初収穫。
 これで、夏野菜はほぼ出そろった。

野生ラン

| コメント(0)

コイチヨウラン


クモキリソウ


テガタチドリ


テガタチドリ

 赤大豆の土寄せ完了。
 赤大豆のメンテは基本的にここまで。

 マンズナルインゲンの種実ができ始まった。
 マンズナルを収穫しつつ、金時インゲンの種まき。

 草を取ってはいるのだが、生える方が早い。

 写真は、ここ数日、山で見た野生ランたち。
 コイチヨウランとクモキリソウは富士山、テガタチドリは黒沢山。

まんずなる煮豆

| コメント(0)

まんずなる煮豆

 明後日から梅雨入りではないかと思われるので、濡れる前に大麦の脱穀。
 足踏み脱穀機を使うのだが、相変わらず落ち穂が多い。

 庭のドクダミを摘んで乾燥。
 梅雨に入るとドクダミは傷むので、ここでやっておかねば。

 畑のメンテナンスが遅れているので、日没まで各種農作業。

 つくね芋に支柱立て。
 ウリハムシがひどく食害するので、西瓜の苗に防虫カバー立て。
 アスパラガスの支柱立て。

 じつに農繁期だ。

 まんずなるインゲンの花も咲きはじめた。
 莢で食うつもりだが、まんずなるは煮豆で食っても美味しい。

前の10件 1  2  3  4

2022年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0