三陸つぼみ菜

三陸つぼみ菜

| コメント(0) | トラックバック(0)

つぼみ菜
  先日もらった桑の木の薪割り。
 桑は割りやすい木だが、枝の部分はさすがに難物で、あまりはかどらなかった。

 夕方、畑に行って除草。
 花の咲いたチンゲンサイの片づけ。
 トマト予定地の耕耘。

 大麦・小麦・タマネギ・ニンニク・そら豆などは順調。
 小松菜と三陸つぼみ菜が絶好調だ。
 つぼみ菜は、茹でて食べると、たいへん甘い。

昭和の風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

昭和の風景


 朝から大量の薪作り。
 今作っているのは、来年用の薪だ。

 これから冬・春にかけて、薪と堆肥を作って暮らす。
 いずれも来年、食と暖を確保するためだ。
 斧を振るのは久しぶりだったので、かなり疲れた。

 午後は畑で農作業。

 ほうれん草の種まき。
 台風の前にまいた分は、全く発芽しなかった。
 ほうれん草は、意外に気難しいのである。

 つぼみ菜小苗の植えつけ。
 つぼみ菜の植えつけはこれで終了。
 10月初めの段階で小苗というのは、かなり遅すぎる感じ。

 今週半ばに、前線が通る。
 その時のお湿りに期待。

 写真は、那覇市・牧志公設市場の風景。
 アーケードや市場の風景は自分にとって昭和の記憶だが、ここでは数十年前に見た風景に会うことができる。

 『歓喜する円空』の読書ノートを追加。

稲荷様

| コメント(0) | トラックバック(0)

稲荷様


 前線の南下による雨雲がかかり始めており、日没とともに空気がひんやりしてきた。
 台風は、絶望的に遅いスピードで列島を縦断しそうだ。
 たいへん深刻な事態になりそうで、胸騒ぎがする。

 午前中いっぱい好天で、ひどく暑かった。
 畑に行って、白菜・つぼみ菜・種ニンニクなどの植えつけ。
 ニンニクはこれで完了。
 あとは、ほうれん草の種まき。

 畑の空いたところがほぼふさがった。
 とりあえず、秋から冬にかけて食べるものはかなり準備できたことになる。

 午後は、地域の市民劇団の公演。(こちら)
 舞台と客席との距離が短く、キャストの方々のパワーをまともに受ける芝居だった。

 帰宅後、紙ポットに、つぼみ菜・玉レタス・善光寺雪菜の種まき。

 写真は、芝居小屋近くにあった稲荷神社の鳥居。

2歳猫

| コメント(0) | トラックバック(0)

2歳猫


 朝、カリフラワー小苗の植えつけ。
 お盆前に植えた分は、ほとんど枯れてしまったので、やり直し。

 紙ポットに、三陸つぼみ菜の種まき。
 これは、9年前に春まきで作ったことがあるのだが、秋まきのほうがいいと思っていたものだ。
 今年は、宮内菜の代わりに、三陸つぼみ菜を作る。

 台風12号で倒れたニセアカシアの玉がいただけるという話が来たので、運びに行ったりしていたら、畑に行くのが遅くなった。
 カブや大根など、芽の出た秋野菜に追肥。
 本日は、これだけで日没。

 2年前に家に来た猫は、2歳になった。

前の10件 1  2  3

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリ

カウンタ
Powered by Movable Type 6.0