好天の奥多摩
−臼杵山から戸倉城山−

【年月日】

2023年1月5日
【同行者】 単独
【タイム】

元郷バス停(8:06)−臼杵神社(9:48)−臼杵山(9:57)
−737展望地(10:19-10:54)−荷田子峠(11:42)−盆堀山(12:15-12:26)
−戸倉城山(12:55-13:12)−十里木駐車場(13:34)

【地形図】 五日市 ルート地図(マウスホイールで縮小・拡大可)

 バスに乗ったのは三年ぶりだった。
 混んでたら嫌だったが、ガラガラだった。
 乗り方を忘れてるかもと思ったが、忘れていなかった。

大岳山
臼杵神社

 元郷バス停からすぐ登山道。
 北側斜面なので、陽が全く射さず、ひどく寒い。
 しかもずっと植林。

 ひたすら登る。
 地形図がきつそうな割に疲れがさほどでないのは、正規の登山道だからだろう。

 尾根まで登れば、前方から太陽が顔を出し、西側に雑木林も出てきて、暖かくなる。
 雑木越しの富士山は、頭だけ出していた。

 少し長い登りで臼杵神社。
 新しいものではあるが、狛狼は精悍な顔つきをしている。

 臼杵山は植林の中で薄ら寒いところだったので、大休止はせず、回れ右で、城山への尾根に入った。

知らない鳥
戸倉城址から網代城址

 こちらもちゃんとした登山道。
 737ピークが好展望だったので、ここで大休止にした。

 グミの木山と称されるピークは、北側を巻いていく。
 登山道わきに、「戸倉山茱萸御前」と彫られた石柱が立っていた。

 ほぼずっと下りで、荷田子峠。
 ここは直進。

 ここからは小さな登り下りがあって、スピードは上がらない。
 盆堀山手前に、覆屋付きながらすでにお祀りされていない祠。

 そこそこ疲れたので、盆堀山で小休止。

一の曲輪
ミヤマシキミ

 少し下ると、十里木への分岐だが、ここは直進。
 送電鉄塔の下から急登しばしで、城山の出丸とされるピーク。

 空堀もあるが、さほど防御性があるとは思えない。

 城山は、平野側が伐開された好展望のピーク。
 関東平野が一望でき、筑波山が見えた。

 東京は、ビルディングがうじゃうじゃ立っていて、異様だ。
 居合わせた人が「スカイツリーが見えますよ」と言われた。
 それはわかってるんだが、おれはそんなものなど、見たくないのだ。

 ここでも少し休んで、十里木へ下山した。