塩尻の比叡山
−平出遺跡見学から −

【年月日】

2023年8月25日
【同行者】 単独
【タイム】

平出遺跡公園駐車場(10:21)−比叡ノ山(10:17)−伊夜彦神社(10:45)
−平出遺跡公園駐車場(11:02)

【地形図】 塩尻 ルート地図

 鳴神山から下山後、平出遺跡公園へ。
 駐車場に車をとめて、まずは比叡山へ。

比叡山の祠
平出の泉

 ママコナ咲く山頂には祠。
 これは日枝神社なんだろうか。
 鳥居がアートっぽくていい。

 博物館見学の前に、一帯を散策。

伊夜彦神社
忠魂碑

 まずは、平出の泉。
 位置的には溜め池かと思われたが、さにあらず。
 これは湧水池で、水はみごとに透明だ。

 この近くに復元家屋があると看板絵地図にあるのだが、見つからなかった。

 続いて、伊夜彦神社。ここでお礼参り。
 神社周辺には供養塔が多い。

軍馬之碑
念仏供養碑

 大きな石碑は、忠魂碑。
 希典書の、この字体のはちょっと珍しいかも。

 軍馬之碑があるということは、この地から愛馬を供出させられた人々によるものだ。
 この神社は出征見送りの会場にもなっていたのだろう。

 南無阿弥陀仏と彫られた供養碑がいくつかあった。
 砥石製なのか、ほとんど風化していない。

 その後、博物館見学。

 ここは日本三大遺跡の一つだともいわれているが、その三遺跡の組み合わせは一定していない。
 吉野ヶ里遺跡、登呂遺跡、平出遺跡、尖石遺跡のうち三つがそうらしいのだが、なにも三つに限定する必要はないし、三内丸山が入ってないのも、おかしい。

 縄文時代から平安時代にかけての集落跡だという点で、とても価値のある遺跡だと思う。
 博物館は小規模だが、展示は濃密で、とくに大小の土器を一同に並べた一室は圧巻だった。