日牟礼八幡から八幡山

【年月日】

1997年1月3日
【同行者】 2人
【タイム】

日牟礼八幡宮(9:52)−瑞龍寺(10:33-10:42)−日牟礼八幡宮(11:28)

【地形図】 近江八幡

八幡山から見た水郷

 日牟礼八幡宮の参拝客の数は、太郎坊宮ほどではないようで、駐車所にあきスペースは十分。
 八幡宮はりっぱな建物で、人の少ないときにでも再訪したい。

 神社の裏の広い参道には、歩いて瑞龍寺に参る人がちらほらいた。たいがい年配の人か、家族連れだ。
 登山靴で歩くのは気恥ずかしい。
 周囲は、落葉樹、広葉樹、ヒノキ、アカマツなどのナンデモ林。植えられたのもあるだろうから、自然度は不明。

 道ばたに地蔵様を見て、あっという間に瑞龍寺との分岐。ここを山頂方面に少しでロープウェーの八幡城趾駅。
 あとは石段道だ。

 まずは山頂の瑞龍寺へお参り。
 尼寺らしく、掃除が行き届いているのが気持ちよい。
 雪野山、鏡山などが眺められる本堂前のベンチで小休止。
 庫裡から太ったネコがやってきて、ひざの上で昼寝をはじめた。
 ゴンドラが着くたびに、参拝客がやってきて参拝しては、展望をほめていく。

 ネコをおろして、山頂付近を散策。
 三角点のある北の丸からは長命寺山、津田山が目の前。湖西は雪雲の中。水郷一帯の景観は、私には、めずらしい。
 西の丸から下山しようと思っていたのだが、踏みあとが見つからないので、ぐるっとまわってもと来た道から下山。
 鳥居のあるところから、関白秀次の銅像のところに下った。